年末のご挨拶2024 さくらんぼ

 はいたい!
年末のレッスンを最初に終えたのは、名護市21世紀の森体育館で練習している「さくらんぼ」さんです。練習後に1年の振り返りをしましたので、お読みくださいね。

【オカリナ】

・休まなければならない期間があり、皆さんについていけるか不安だったが、なんとか迷惑をかけないように追いついていきたいと思う。

・名護市で初めて「オカリナの集い沖縄県大会」が開催され、後輩たちが来てくれた。後輩たちは「名護さくら祭り」などでのオカリナ演奏を見ることはあっても、「オカリナの集い」のような、たくさんのグループが出る舞台を見るのは初めてで、アンサンブルの楽しさや演出を実際に見て感動していた。

・一つのチームだけではワンパターンになるので、色々な工夫をした他のチームを見ることは良いことだと思う。

・家ではあまり練習しないが、ここで皆さんと一緒に演奏すると気持ちも晴れて、頑張ろうという気になる。

・オカリナの良さは、一人でも成り立つ楽器だが、みんなで吹くのが楽しい。

・同期会で3曲演奏することになり、去年よりもいっぱい練習した。また、何人かオカリナを持っていることが分かり、来年は一緒に吹く約束もしている。いっぱい練習しようという目標が今年は達成できて良かった。

・オカリナが生活と健康の支えになり、前向きになれた。

・入会した時よりメンバーが減ってしまい、先輩たちと一緒に練習することになり不安だったが、気さくな皆さんで親しみやすく波長が合い、親近感がある。

・座喜味城跡での演奏が楽しかった。一緒に車で行き、車の中も楽しくおしゃべりし、寄り道したりして良い思い出になった。人との繋がりが嬉しい。

 

 

 

【その他】

・病気になりあちこち痛い思いをしたが、薬を飲んで良くなりつつある。見通しがついて良かった。

・身内が亡くなった。

・今年は初っ端から災害があり、沖縄からは遠方だと思っていたが、先月の大雨で国頭村に被害があり、夢にも思わなかったことが起こっている。

・熱を出したり、だんだんと自分の体が弱くなってきている気がする。健康には気を付けたい。

・友達や身内も治療中だが、回復に向かっているので良かった。

・最近リンゴが美味しく感じる。リンゴは輪切りにして皮ごと食べると食べやすくてイイですよ。

・1年1年体力の衰えを感じるが、体力維持のために筋トレに行き始めた。筋トレすることにより肺活量も増え、熟睡できるようになった。

 

 

個々に健康面での不安はあるようですが、皆さんオカリナがあったからこそ楽しく前向きになれた1年だったようですね。

「さくらんぼ」さんを、来年もよろしくお願いしまーーーす(*^◯^*)