年越し年末のご挨拶2023 竪琴うるま1

 こんにちは。山口です。

昨年末に新しくスタートしたばかりの、うるま竪琴クラスからの御挨拶です。

竪琴というと、「ビルマの竪琴」や木村弓さんが奏でられた「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」を思い浮かべる方が多いことでしょう。でも実際に音色を聞いたり楽器に触れてみたりする機会は普段の生活ではなかなかないですよね。そういった中、昨年10月に初めて竪琴の体験会をうるま市にて開催させて頂きました。日頃、あまり馴染みのない楽器に沢山の方が興味を示して下さり参加して下さいました。

 

体験会を経て、4名の生徒さんでレッスンスタートです。このチームは開講ホヤホヤで正式なチーム名もまだ決まっていませんが仮のチーム名は「竪琴うるま1」。レッスンはうるま市健康福祉センター「うるみん」にて、毎月第1第3木曜日の夜6時~7時半です。

まずはオカリナメンバーの皆さんにも少しこの竪琴を紹介させて頂きますね。

なんとも心安らぐ音色の竪琴。。。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

現在よく使われている竪琴はライヤーとも呼ばれ、沢山の種類が存在していますが、ライリッシュの竪琴は25弦で持ち運びにも便利な小ぶりで気軽に演奏できるタイプのものです。サウンドホールの付いたモデルは特に音の響きが美しいです☆彡☆彡。

竪琴レッスンはまず調弦からスタートします。調弦は慣れるまでは結構時間を要しますので、皆さんレッスン前に大まかな調弦は済ませて来られます。調弦後はグリッサンドにて(流れるように滑らかに音階を演奏する)、体の動きを確認します。それからエチュードや曲の練習に入っていきます。また、舞台上であってもオカリナの様に立奏することはまずなくて、綺麗な音色が出せる様に姿勢にも気を付けながら椅子に腰かけて演奏します(^^♪。

 さて、竪琴メンバーの皆さんたちはこの目新しい楽器の練習に今真剣に取り組んでいます。でもまだまだ始めたばかり。弦の配置が鍵盤楽器とは反対である事にこんがらがったり、楽器の構え方が安定せず楽器がガクガク揺れたり、どの弦が表側の弦(幹音)なのか裏側の弦(派生音)なのかパッと見ただけでは分からなかったりで「えーっ?どの弦?」と、時々戸惑ったりする事もありますが、最近は徐々に慣れつつあります。

 

また、竪琴はハープの様に指を弦に引っ掛けて弾いたりはせず、弦を押してから滑らせて弾いていきます。この「押しながら滑らせる」という弾き方にがスムーズに出来る様になるよう、メンバーさん、日々挑戦していますよ!

 

メンバーさん方は全員竪琴初心者で準備期間は非常に短かったのですが4名のうち2人は昨年の名護市民音楽祭にも早速参加して来ました。竪琴は間違って他の弦を鳴らしてしまうと、オカリナよりミスが目立ってしまう様に感じるのですが、演奏曲を沢山練習されていたので、本番でもスムーズに演奏することが出来ました。お二人共オカリナの舞台の経験もあるので舞台慣れしていたこともあって功を奏したのでしょうね。素晴らしいですヽ(^_^)ノ

 

今年5月に開催される「オカリナの集い」では皆で竪琴出演させて頂く予定です。今月中に、演奏する曲を加藤代表、メンバーさん達と相談&決定して、本番に向けて、集中しつつも楽しみながら練習に取り組んでいけるといいですね!

 

今年は竪琴、本格始動\(゜ロ\)(/ロ゜)/♬

オカリナメンバーさんやお知り合いで竪琴に興味をもっておられる方がいらっしゃったら、遠慮なく教室見学にもいらしてくださいね!

 

今年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m。 

 

山口智代