はいたい!
昨日の続き③は、やんばるで見かけた花々を載せたいと思います。花の名前は、Googleレンズで検索してみましたが、当たっているかどうかは不明です〜😅💦



⇧白い花、とっても甘い香りで蜂や蝶が蜜を求めて寄ってきていました。シルクジャスミン(ゲッキツ)らしいです。
⇩マメ科?っぽいです。ハナマタマメ?

⇩クワズイモの実(これは合っています。多分💦)

⇩辺戸岬に群生していたクサトベラ(という名前らしい💦)の、花と実。


⇩ハマゴウ・・・だそうです。

⇩オヒルギ

⇩おまけ・・・爬虫類の苦手な方すみません💦


散策路で歩いている時に足元でカサカサッと音がするので見てみるとトカゲくんたちでした。ハブじゃなくて良かったさ~😅 尻尾が長〜~~い!
夏休みも残り10日ほどになりましたね。まだまだ暑い日が続きますが、木陰で涼しい森林浴、みなさんもいかがでしょうか!