はいたい!
この前の日曜日、11月18日に沖縄市八重島自治会の敬老会に参加させて頂きました。八重島といえば沖縄市民会館と八重島公園ですね。でも更に話題なのは自治会長の親川さん!6月に着任したばかりですが、なんと27歳の青年ですΣ(・ω・ノ)ノ! 新聞にも取り上げられました。以下は琉球新報の記事です。
自治会長さんは(私の勝手なイメージですが(^^;、)60代の定年後の方が多いような気がします。地元に根付き地元をよく知り、地元行事に何度も参加し手伝ってこられた方、というイメージ。でも、親川さんは地元から離れた時期があったからこそ「このままでは・・・」という気持ちが強く、地域の方にもその気持ちが伝わったんでしょうね!今後の八重島自治会に期待大です!(^^)!
さて、敬老会はその自治会長さんも舞い踊る「かぎやで風」からスタートし、日本舞踊へ続きます。
80歳以上の方が招待されていますが、皆さんお若く70歳とサバを読んでも全然大丈夫!若さの秘訣は「毎日畑仕事をしているよ」「グランドゴルフが楽しいね~」など、やはり活動的な事が大切なようです。オカリナをやっている皆さんも80歳、いえいえ90歳100歳と是非とも活躍して頂きたいものですヽ(^o^)丿
今回さざなみさん・コザゆいまーるさんからの参加は私を含め9名。舞台1列に並び横一杯一杯で少し窮屈そう!?でも全員の顔がしっかり見えますよね!
演奏曲:琵琶湖周航の歌・夜明けのスキャット・恋のバカンス・故郷
今回も歌詞カードを用意しました。やはり聴いているだけよりも一緒に大きな声で歌って下さり皆さん楽しそう(^^♪
曲紹介はメンバーさんにしてもらいました。私は伴奏準備があるので曲の合間を繋いでもらえると本当に助かります。「次の曲はザ・ピーナッツの恋のバカンスです」と紹介した時に「ため息の~♪出るような~♪でしょ?知ってる!知ってる!!」と直ぐに反応して下さった時は特に嬉しかったですね(≧▽≦)
沖縄市福祉まつりの時のように20名以上で演奏するよりも少人数だと緊張しますが、4曲ともメロディ・ハモリのパートに分れてアンサンブルしました。先輩のさざなみさん4名がハモリを担当してくれましたが、音程が安定し実力がついてきたことを実感しています。コザゆいまーるさんも舞台経験が増え度胸がついてきましたよね!
お疲れ様でした(∩´∀`)∩
次回は明日の「越来公民館敬老会」。よろしくお願いしまーすヾ(@⌒ー⌒@)ノ
演奏後、時間のあるメンバーさんは頂いたお弁当を食べながら敬老会を楽しませて頂きました。
「円盤でストラックアウト」円盤を投げる力も必要ですが、フリスビーのように曲がって飛んで行くのでコントロールも難しいです。的9個のうち3個当たれば景品がもらえるという事もあり、80歳以上の方々でさえついついムキになってしまうゲームでしたが、円盤が的に当たるたびに拍手喝采で大盛り上がりでした!(^^)!
民謡サークル「石敢當」さんも「十九の春」などを披露し、皆さん一緒に口ずさんでいらっしゃいましたよ。最後は「安里屋ユンタ」で歌だけではなく踊りがスタート。この曲は婦人会などで踊る事が多く、女性は振り付けを知っている方が多いようですね。女性を中心に男性も躍り始めました。その流れで最後のカチャーシーへ!
自治会長の親川さんを始め八重島区の皆さん、触れあう機会を頂きありがとうございます。また温かい拍手と声掛けをして下さり、私たちも心温まる時間を過ごすことが出来ました。私たちも皆様の健康長寿と八重島のさらなる発展を祈念しております。本当に有難うございました<m(__)m> 機会がありましたら、また気軽にお声掛け下さいね!