· 

陶芸絵付け

 ちゅ~うがなびら~!

 

初詣は、もう行きましたか?

加藤家は、いつもは近所の神社が初詣の場所ですが、今年はちょっと足をのばして、八事山興正寺に行きました。

興正寺は、300年以上の歴史があり、とても広い境内で、緑が多く自然に囲まれたお寺です。

除夜の鐘もつけるので、大晦日から大勢の参拝客が訪れます。

今日も、初詣客がいっぱい!!

お参りをするだけで、長蛇の列。(>_<)

1時間以上はかかりそうだったので、そこは並ばず、横からササッと、お賽銭もせずに(^^;)、手を合わすだけにしました。

 

そんな、てーげーなお参りとなったのには理由があります。

そもそも、今日『興正寺』に来たのは、「お寺で過ごすなつかしのお正月」というイベントが目的。

かるた・双六・けん玉・凧あげ・餅つき・福笑い・羽根つき・・・等々、境内はとっても賑やか!(^^)

その中で、私の妹が『陶芸絵付け』のワークショップで、参加しています。

以前、チラッとブログに書きましたが、妹は陶芸をしているんです。

素焼きした陶器に、まずはえんぴつで下書き。

その後、絵の具やクレヨンで色を塗ります。

真ん中の写真は、姪っ子の遙ちゃんで~す。(*^_^*)

絵付けチャレンジ中!

 

絵が書き終わっても、まだ完成ではありません。

更に釉薬を塗り、再度焼いて完成です。

ただし、それは時間がかかってしまうので、チャレンジは絵付けまで。

完成した物は、2週間後に受け取れます。

子どもも大人も、真剣に絵筆を握って、慎重に作業していましたよ。

 

え!?私ですか!?

あはは~~~(^^;)

同じ芸術でも、美術は苦手です!(断言!)

 

そしてそして、完成品の見本の写真を撮り忘れていましたーーーwww(^^;)。

「完成するとこんな作品になります!」は、また明日、ご紹介しましょう。

 

ではでは。